3/30
以前、テキスト、問題集を購入された方がP検4級を受講されて、みごと合格。近いうちに3級を受講されるとのこと。楽勝で4級が合格だったので、今度もたぶん大丈夫だろう。

3/29
今年の自衛隊の教育は4月からだそうな(例年連休明けから)。4月は販売システムの搬入、大学の新年度と重なり、結構ハードになりそう。

3/19
S料亭さんで、POSレジと、販売管理ソフトの入ったPC間での無線LAN設定を行う。これで、POSレジの日時更新処理も不要になり、管理業務がスムーズに行えるようになった。後は管理用PCを移動したときLANの通信状態がどうか・・。一応アンテナを付けてはいるが、場合によっては中継点か屋外アンテナが必要かも。
今日は長男の小学校の卒業式があり、女房が出席した。本人より、彼女のほうが前日からそわそわしていて、朝登校時に子供から「普通にしていてよ」と言われる始末。彼女にとってもはじめての子供の卒業式で、わくわくしていたのかもしれないが、帰って聞いてみると、それなりに感激はしたらしいが、ちょっと拍子抜けした様子。聞くと、どうも昔は「送辞」、「答辞」を一人が代表して述べていたのが、最近はみんなが一人一人(文節ごとに)述べていくようだ。運動会でもそうだし、みんなが平等に、なかよくということが主に置かれてるんだろうか?なにはともあれ、無事卒業して、いよいよ中学生(といっても体はとっくに中学生、いやそれ以上)。頑張ってくれたまえ。

3/16
今日は仕事を休んで、母と墓参りにいった。(21日のお彼岸の日に仕事が入り、行けそうにないので)お寺は佐波郡徳地町という防府市より40分北に行った山あいの町にある。北にあるだけに普通はこの時期は、まだ肌寒く山には雪が残っていることもあるが、今年は暖かくポカポカ陽気だった。ちょうど親戚のおじさんも父の実家(といってももうだれも住んではいないが)で色々と作業をしていて、その庭の梅もきれいに満開になっていた。おじさんの話によると、この梅が咲くのは例年4月になってからだそうで、いかに今年が暖かいかということだ。お寺やお墓も空いていてさっさと済ませることが出来て母もこれで一安心したようである。

3/15
今年の決算も今日で終り、お客さんのお手伝いのほうも無事完了した。世の中景気が悪いと言うが、自分のお客さんはマアマア事業も安定していて、皆結構税金を払っておられるようだ。仕事のほうが一息ついたので久しぶりに本屋によった。見ると、自分がちょうど一年前に購入した、神田先生の「あなたの会社が90日で儲かる」という本(続編の「あなたの会社がもっと儲かる本」も)が、最前列に並べられていて、「ぜひ、経営者に読んでいただきたい本!」とプレートがおかれていた。自分もこの本を読んだときは凄い刺激を受けて、考え方が180°変わったのを覚えているし、これが発想の転換と言うやつかと改めて(というか初めて)思ったのを覚えている。今でも気持ちがマンネリ化したときなどは時々読んで、日常業務でいっぱいのカチカチの頭の中を、やわらかくしてかき混ぜている。いまごろ、こういう形で店頭に並ぶのは、売れ行きが好調だからかもしれないが、なぜもっと早く取り上げられなかったのかと思うと同時に先見の明があった自分にちょっとした優越感を覚えてしまった。

3/13
今日久しぶりにお客さんのところへ行く途中に、山口大学のテニスコートのそばを通った。ここのテニスコートは結構交通量の多い道路に面していて、車で信号待ちをしているときに窓から見える。中では硬式テニスの試合をやっていて、コートの後ろの金網には各大学の部旗が掲げてあり、何か大学の大会が開催されているようだった。(人数もあまり多く見られなかったことから県内の大会かも)このコートでは自分の学生時代にも、三地区大会(九州、中国、四国学生選手権)や中国大会などが開催され、非常に思い出深いものがある。中でも一番の思い出は、大学3年のときに中国・四国大会で3位になって初めて賞状をもらったことだ。今でもあのときのこと(特に準決勝で負けた瞬間のこと)はよく覚えていて、思い出すたびすごく懐かしいセンチメンタルな気持ちになる。また、この近辺も山口で合宿したときにランニングした道路もあり、あのころとまわりの風景はガラっと変わってはいるが、思い出深い場所のひとつだ。昔のことを思い出して懐かしむことが出来るのは、今が幸せな証拠・・と、ユーミンの歌にもあるが、確かにあのころも今も好きなことを一生懸命やっていて幸せなことには変わりがないかもしれない。
下関の奥さんからTELがあり、先日一緒に作ったスナップアルバムがすこぶる評判がいいとのこと。あちこちから見たいという問い合わせが来ていて、このアルバム作りを県内のすべての販売店に奨励してやらせていくことになりそうということだ。今猛勉強中らしいが、来週の訪問が楽しみだ。


3/11
またまた、日誌の間隔が1ヶ月空いてしまった!だらだらとこの間のことを書いてもしょうがないので、主な出来事をまとめてみました。

<カゼ>
2月の中旬インフルエンザになる。お客さんのところでもらってきたもので、油断が原因。夕方から熱が出だして翌日病院へ行き薬をもらう。幸い処置が早かったので熱はその日のうちに下がるが、その日はどうしても下関に行かなくてはならなかったのでボーッとした頭で車を運転して行った。翌日以降も熱はさがったがセキがひどい。最近になってやっとおちついてきたようだ。ただ、こんなにしつこくカゼに付きまとわれたのは初めてだ。例年この時期は忙しいので気が張ってカゼなど引いたことがなかったのだが、気でも緩んでいたのかな。

<仕事1>
お客さんの決算のお手伝いもほぼ終了。今年は、昨年手伝っていただいたKさんがいないので全部一人でやった。体調が悪いのと、作業量の多さでさすがにしんどかったが、ここ数年Kさんや他のパートさんに任せていた作業を自分でやってみて作業全体を見直し、確認できたのはよかったかなと思う。(自分の個人事業としての決算も無事終了。今年の9月末が法人申告の第1回目となる)

<仕事2>
下関の新聞販売店さんの奥さんが新しくパソコン、カラーレーザープリンター、スキャナー、デジカメ等を購入された。お客さんと一緒に行った旅行の写真をスナップアルバムにして配布するためらしい。きっかけは近くの金物屋さん(といっても3階建てのテナントを持っておられて結構大きい)の社長が写真が趣味で、2年位前からいろんなお友達といった旅行の写真をパソコンに取り込んでスナップアルバムを作られており、それを見せてもらったかららしい。自分もみせてもらったがなかなかの出来で、もらった人はさぞかし喜ぶだろうなーというものだった。先日3日間ほど教えに行って一緒に、3月3日に行かれた旅行の写真を使ってファーストアルバムを作成したが、なかなかの出来映え!奥さんも満足されたようでお客さんや本部の反応が楽しみなようだ。アルバム自体、それを売るわけでもないので直接の商売にはならないが、お客さんに本当に「喜んでもらえる」という「サービス」「商売」の原点があるような気がする。

<仕事3>
弁当屋さんに納品した販売管理システムのサポートをボチボチ行っている。新しく入られる事務の方に教えているが、事務の作業自体まだ勉強中なので、ペースを落として指導していくことにした。こちらもとりあえずパンフレット等の作成を自分がお手伝いしていくことにする。

<プライベート>
子ども会の最後の行事「ポートボール大会」も無事終了。今年は地区で2位になったので、市の大会に出場(自分の地区では10年ぶり位らしい)。1回戦は快勝したが、2回戦で優勝候補に力負け。(結果、相手は準優勝)親も子供たちも1回勝ったのでマアマア満足といったところ。夕方は選手と主な役員とてファミレスでにぎやかな(というかうるさい)夕食をして解散した。息子のミニバスもお別れ会をして卒業、のはずが監督がなんと毎週日曜日に6年生だけの指導をしてくださるとのこと。メンバーのほとんどが中学校でもバスケを続けるので、教えてやりたいということのようだ。子供も喜んでいてうれしい限りだが、女房いわく「あんまりやりすぎて、中学校に入る前に飽きてしまわないかしら」・・ ともかく2年間本当にこのミニバスに入ってよかったと思う。監督、コーチ、他のお父さん方お母さん方、どうもありがとうございました。