1/25
もう明日は金曜日だ。毎度の事ながら、この時期は時間の過ぎるのが早い。最近は、朝7時前に起きて犬と遊んでいる。(というか、起こされて遊ばされている)そのため、一日は時間的には長いのだがバタバタして終わってしまう。今週は大学の試験(レポート)の準備と、事務代行顧客の経理処理のチェックに追われてしまったがやるべきことは余り進んでいない。2月中旬から新しい事務所に移るが、本当に大丈夫かどうか?荷物だけ移してそのままってなことにもなりかねない。

1/19
久々に自衛隊へ赴く。すでに終了した授業の「教案」が出来たのでそれをを提出するためだ。学生に廊下であったが、2〜3ヶ月見ないうちにずいぶんと逞しくなっていた。若い分、体の成長もはやいんだろうなぁ。彼ら(航空学生の1年次生)ももうすぐ2年次生になるが事務の方と色々話をしているとどうも他の授業の成績が昨年と比べてかなり悪いらしい。追試の人数も多く、先生方も頭を抱えておられるようだ。大学の学生も同様で、これから試験月間に入るが今ごろになってハバタバタしている子が多い。自分も(昔をふりかえれば)偉そうに言えたもんじゃないが、学生時代にゆっくりと勉強できることの幸せを早く感じてほしいものだ。(ムリかな?)

1/18
1/12にS社さんに提出した社内LANの見積もりが正式に「受注」!マシンの納期からして、今月末の搬入・セットアップになりそう。忙しくなるぞ!

1/16
今日から、新しく仕事の手伝いをして頂くYさん(外注さん)に仕事内容の説明をする。Yさんには今いろいろとお世話になっているKさんと一緒に、パソコンによる事務代行を行っていただく。YさんもKさんと同じく主婦の方で現在も週4日位の割合で他の会社に出ておられるらしい。空いた日にこちらの仕事を手伝っていただくことになるが、これまで、会計ソフトの教育を2〜3回行ってきたところなかなか飲み込みも早く、回転も速い。人柄もKさん同様すばらしく、本当にいい人が見つかったと喜んでいる。やっぱり、一日のうちおきている時間の2/3は仕事ををしているのでやはり、気持ちよく楽しくしたい。それには、仕事仲間(パートナー)の存在は重要になってくる。(真鍋さん、紹介して頂いてありがとうございます。)

1/14
先日の卓球の試合に続き、今日は息子のバスケの試合の応援。市内のミニバスの大会なので会場は近くの体育館であった。息子は5年生なので、5年以下の部に出場。結果は、準決勝敗退(といっても2回戦負け)。(でも相手はなぜか6年生のチーム)この寒い中、他の父兄さんも応援に来られていたが、特に役員さんはお茶やぜんざいや毛布の準備に大変なようだった。お疲れ様でした。

1/12
今日は、S社さんで、LAN化の打ち合わせ。一人一台PCの体制にもっていくということで、パソコン数台と、無線LAN(インターネット)と、CADのカラープロッターの見積もりを依頼された。クライアント−サーバーシステムを組んでいく予定。今年最初の本格的な仕事だ。昼からは、宇部のSさん(新聞販売店)に経理処理に必要な資料を取りに行く。今年は、去年よりも早めに頂けたので、助かる。(去年は2月に入ってからだったのでヒーヒーだった。)2月中旬にもっていく予定。

1/11
大学がスタート。この時期になると、もう進学(短大なので、四大編入する子も多い)や就職が決まっている子もいて、(もちろんまだの子も多い)授業に身が入らなくなりがちだが、なんとかみんな真面目に出席している。彼らも大学卒業後、大変だが自分で手に職をつけて飯を食っていく位の気概をもって頑張ってくれればと思う。また、社会人聴講生の方々も「テスト」のことを気にしておられたが、「単位」という形よりも、「学んだ」という実を大事にしていって頂ければと思う。

1/9
午前中は事務所で会計ソフトの教育を実施。午後からは客先で、今後のシステム化について打ち合わせ(というか雑談)をする。いろいろやりたいことはあるが、何から手をつけたらいいか分からない状態ということだ。世の中のIT化の流れに乗り遅れてはいけないと言う気持ちは強いが、そのために何をしていかなくてはいけないか?社員にパソコンを使いこなせるようになってほしいのだが、一人一台体制を早く作ったほうがいいのか?とか、「IT」が一人歩きしているようだ。確かに将来必ず必要にはなってくることであせられる気持ちもわかるが、まず最初に目的ありき!その方向性を見失わずあくまで、「IT」を手段として捉えないと投資対効果はなかなか表れてこないと思う。

1/7
今日は、娘の卓球の試合が隣の徳山市であったため、応援に行った。卓球の応援は市内の小さな大会では何度かしたことがあったが、今回のように、中国各県や福岡から各クラブが集まって開かれる大会に行ったのは初めてであった。もちろん娘も初めての参加である。会場となった徳山総合スポーツセンターはよくバレーのVリーグやバスケの日本リーグが開催される県でも有数の体育館があるところで、卓球台もものすごい数が並べてあった。むろん出場選手や応援の人たちもかなりのもので、大型の観光バスが数台駐車場にとまっていた。娘は小学3年なので「カブ」の部(小学4年生以下の部)に出場。さっそくドロー(組み合わせ)を見せてもらうと、なんと、第一シードのパック(シードのすぐ下)にいるではないか。まだ、はじめて6ヶ月くらいなのでレベル的には一番下のクラスなんだろうが、一回勝つと一番強い相手と試合が出来るなんて幸運なやつだ。と思っていたら本人はふだんと変わらない様子。はたして、このことが分かっているんだろうか。と、そうこうするうち一試合目が開始。相手も同じくらいの実力とあって、実力伯仲と思いきや、以外にあっさりと勝ってしまった。見たところ、足もなかなかよく動いており調子はよさそうだ。次回も期待できるかも・・・ なにはともあれ、こちらとしては、わざわざ女房と二人で応援に来たので、正直一つ勝ってくれてホッとした。会場は試合が進むにつれ、熱気がムンムン!「ドンマイ!」「よっしゃ!」とか掛け声もあちこちで響くようになり、スポーツ大会独特のもりあがりを見せていた。小学低学年の子は負けると泣きじゃくる子も珍しくなく、試合の途中でも負けそうになると、あふれる涙をふきながらプレーする子もいる。負けん気が強いといってしまえばそれまでだが、スポーツには、負けて悔し涙をながすくらいじゃないとだめだと思う。涙を流している彼女達もああやってどんどん巧くなっていくんだろうなー。さて、我が娘はというと、第一シードとやった2試合目は予想通り完敗。悔しがるかな?と思ったら、なんのことはないペロッと舌を出して帰ってきた。まあ確かに試合以前の問題だったが、さっきの涙っ子を見た後だったのでため息と共に寂しさを感じぜずにはいられなかった。自分は卓球の技術的なことはよくわからないがスポーツは負けたあとが大事で、そのときの気持ちの持ち方で、上達具合も全く違ってしまう。3時半ごろ、我がクラブは全滅したため引き上げることになった。帰り際、コーチが「今から練習するぞ」といった。みんなの顔をみると、やる気半分、嫌気半分といったところ。みんなの乗った、ワゴンを見送りながら、「今後に期待できるかな」と少し明るい気持ちになりながら女房と帰途についた。
1/5
福山市の経営コンサルタントの友人(オフィス ドゥ・プラス)と相互リンクすることにした。これから、資格をとって士業(中小企業診断士、税理士等)を目指そうとされる方や起業を志している方にも参考になると思います。一度覗いてみてください。今日は、昨日の続きと、新南陽市のT販売店さんの経理処理を手伝う。11、12月分の伝票をこちらで会計ソフトに入力してアウトプットしていく予定。毎年の事ながら今月、来月はこの仕事でかなりハードになるが、今年から徐々にお客さんのPCで経理処理を行うよう切替えている為、昨年ほどではない(予定)。新年の挨拶回りは、毎年殆どやっていない(やったほうがいいのかなー)ので今日も1件だけ。その1件もPCの初期化を頼まれていて伺ったものだが、やはり社長さんはお留守であった。

1/4
今日から仕事始め。さあ、やるぞ!と張り切ってみたものの昨日からちょっと風邪気味で体が重い。まあ自分の不摂生なのでしょうがないか。幸い今日は遠方への出張もないのでさほど体に無理はかからなかった。(みなさんもカゼには気をつけましょう。)午前中は今年の年度計画を立案。今の事務所(自宅の一室)が手ぜまになったこととパソコン教室を本格的にやりたいということから3月にはテナントを借りてHO(ホームオフィス)からSO(スモールオフィス)へ脱却する予定。とりあえずその費用対効果を見積る為の資料作成を行う。午後からは、自社の経理処理(12月の伝票入力)を行う。今年は決算書は早く出来上がりそうだ。

1/3
昨日の同窓会(といっても塾経営の友人が集めた6人での新年会)のお酒がちょっと残っており、ちょっとつらい。明日から仕事だが、下の娘にせがまれて子供たちと下松にスケートをしにいった。さすがにすごい人出で駐車場のスペースもほとんどない。2時間ほど楽しんだ後、買い物、食事をして帰途についたが、国道の反対車線(上り)がこれまた渋滞。我々は下りだったためそれを横目で見ながらの走行でしたが、昔、愛知にいたころの独身時代を思い出してしまった。(毎回、車で7時間かけて帰省していたため、渋滞との戦いでした!)
1/2
今日、我が家に帰ってきた。年賀状のチェックをしたあと、メールのチェック。パソコンにさわるのは3日ぶりなので新鮮な気分になる。メールは15通ほど。グリーティングカードも数通あり、さっそく返事を書く。年賀状の中に学生時代のクラブの友人がついに経営コンサルタントとして開業したとの挨拶をを見つけ、さっそくホームページを開くと、オオー!すごい!昨年の4月の開業にもかかわらず、多様な仕事の紹介が載せられており、内容も充実している。新年早々、いい刺激を受けることが出来た。自分は一人でやっているためこういう刺激がすごく活力になる。オーシ、こっちもがんばるぞ!!
1/1
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。今年の正月も実家で弟夫婦と子供たちと総勢9人で向かえた。さっそくみんなで防府天満宮に初詣。願はみんなの健康と商売繁盛、それに子供たちの学業成就(これが一番?)と毎年の事ながらよくばってしまった。昼からは、天気もいいのでみんなで桑山(実家の近くにある高さ150m近くの山で、中学時代はよくクラブで頂上までランニングをさせられたもの)に登った。元気なのは子供たちとおばあちゃんで、親はもうバテバテで体力のなさを痛感!また一つ今年の目標が増えてしまった。