10/30
失業率がとうとう5.3%になった。6%に達するのも時間の問題とのことでほんの4,5年前には考えられなかったことだ。企業からはリストラ、希望退職等で人があふれ出ている。もし、自分が今までサラリーマンでいてこの立場だったらどうだろう。やはり、他の会社を必死に探して転職をするだろうか?今のように前向きな気持ちで独立するだろうか?今だからというわけじゃないが、自分の場合はどんな状況でも独立したと思う。4,5年前でも今でも独立して「飯を食う」ことの「困難さ」や「気持ちの持ち方」は変わらないと思うから。それは、「独立」するのに一番重要なのが、「もし、失敗したとしても自分はどんなことをしてでも家族に飯を食わせていく覚悟がある」ということだと思うからだ。(実際、自分はもし失敗すれば、広島でも福岡でも大阪でも東京でも出稼ぎに行って稼いでこようと思っていた)その覚悟があれば、「独立」はそう難しいことじゃないと思う。あとは、必死になって頑張るだけ。最近、色々なところで「創業セミナー」とか「独立開業セミナー」とかが開催されているが、内容は「事業計画」「資金調達」等のうわべの形だけの場合が多い(もちろん、これらも重要)。「独立するときの仕事は好きな仕事じゃないとだめ」(自分の持論)とか、「失敗したときの覚悟」とか「お金の重要性」とか、すでに独立しているいろんな人(成功している人、行き詰まっている人、失敗した人)から泥臭い話を聞いたほうが「独立前」には本当にためになると思う。また、自治体もそういう場をもっと設けた方がいいのではないかと思う。

10/27
朝9:00にお客さんに外付けのFDDを届けた後、別のお客さんの所へ行くまでに時間があったので時間つぶしのため図書館へ寄った。開いたばかりだというのに結構人がいて、新聞でも読もうかなと思っていたのにほとんど、とられてしまっていた。仕方が無いので、ちょうどその近くで目にとまった「月刊アスキー」を読むことにした。コンピューター関連の専門誌は以前はよく読んでいたが最近は、本屋さんでパラパラと立ち読みする程度だったので、腰を落ち着けて読むのは久しぶり。最新の「マザーボード」やら「新しい伝送規格」とか「ベンチマーク」とかいう言葉がどんどん出てきて、読んでいると、昔パソコンをかじりたてのころ、本を見ながら自作マシンをつくりその速さ(ベンチマーク)を競っていたのを思い出した。(なにか、「なつかしさ」と「血が騒ぐ」が同時に出てきた感じ)あのころはいかに安くパソコンを「高速にするか」ということを目的に本を読んでいたような気がするが今のように商売と繋がっていなかったので、純粋に趣味で楽しんでいた。今でも本当はこういう本を読んで、部品を集めて、組み立て等したいのだがそれをしてしまうと仕事の方がおろそかになってしまう(と思う。ほぼ確実に・・)ただ、今日この本を読んでみて自分の知らない情報も結構書かれており、常に最新の情報はこういう「専門雑誌」からつかんでおかなくてはいけないということは反省させられた(日々これ精進)。それにしても、こんな世の中で自分の好きな事(趣味)を商売にして生活している自分はつくづく幸せものだと思う。これからもこの生活が続けていくことができるよう頑張らなくてはいけない!

10/25
大学の講義後、熊毛郡のU社さんで経理処理のサポート。大学は後期から、時間帯が変わり終了が13:00となったため、ゆっくり食事をする間もなく直行。最近はほとんど食事はコンビニで買ったオニギリとサンドイッチを車の中で食べている。女房いわく、「貧乏暇無しを地で言ってるね」

10/24
新南陽市のS社さんでソフトのリース契約。ついでに、新しいPCが入っていたので、LANの設定とプリンタードライバーの入れ替え等を行う。昼から、山口市のY社さんで決算処理(帳簿の出力と次年度更新)のお手伝いをし、夜は注文していたHDが入荷したので取り付け再セットアップを行う。今週はホント、「バタバタ」している。

10/23
SハウスさんへのACCESSの教育が開始。新しいプロジェクターを持っておられたのでそれをお借りして実施した。セミナーテキストに沿って、週2回ゆっくりと進めていく予定。

10/22
航空学生の試験を実施。試験前に教官の方と一緒にチェックしていたこともあり、大きなマシントラブルも無く無事も終了した(ホッ)。後、採点と終了レポートを提出して今期の授業は完了だ。今年で3期分の学生を見てきて年々元気がなくなってきているように感じるが気のせいかな(一昨年の学生達の個性が強烈だったためその印象が強いのかも)。なにはともあれ、みんな無事2年次に進級してほしいものだ。今後は、少し時間的にも余裕が出来るので、顧客サポートのほうへまわそう。

10/18
朝、夕めっきり涼しくなって、ウエンディ(犬)も吠え出す時間が大分遅くなってきた。夏ごろは6:00過ぎから「遊べ」と吼えていたのが最近は7:00すぎだ。日が上るのが遅くなったためか、朝が冷えてきたためか、とにかくこっちにとってはありがたいことだ。今日は先日とは別のお客さんのPCの修理。こちらは、HDがクラッシュしており、どうしようもない状態だったので、了解を得て、HDの入れ替えを行うことにした。昔のタイプなので8〜10GBまでのHDしか取り付けられないし、価格も15000円から20000円位になってしまうがやむ負えない。ただ、在庫が無いため取り寄せになり10日くらいかかってしまう。それにしても不思議とこういうレスキューは続いて問い合わせがあるもんだ。

10/17
今日で自衛隊の授業は一区切りついた。来週のテストで一旦終了だ。(追試がなければ・・)お客さんからノートPCの修理と新規購入を頼まれる。MYDOCUのファイルを取り出したいということだったが、電源は入らない。CDは認識しない、で悪戦苦闘。なんとかWINを再インストールできて復旧し取り出しに成功。ただ、HDはかなり危ない状態のようだった。

10/15
「月刊SOHOコンピューテイング」が書店に並んでいたので早速購入。パソコン教室に置いていたら、生徒さんが「買います」と言って購入された。(本屋さんじゃないんだけど)内容が内容だけになんだか照れくさいが喜んでいただけるとこちらも嬉しい。

10/12
P検(パソコン検定)の認定校として登録して頂いた。P検は最近注目されているパソコン検定の資格でパソコンの基礎知識からワープロ、表計算までパソコンを使いこなすのに必要なトータルな力を見るものとして注目されており、また試験の実施頻度が多く、いつでも受講できるというのが最近では中学校でこの試験を実施するところも多く、学校教育にも着実に浸透してきている。いろいろな資格試験のある中、実務にそくした試験というのがいい。実際に試験を実施できるのは10月下旬くらいからかも。これでやっと教室らしくなってきたかな。

10/11
大学は後期の授業が始まった。「会計情報システム」は思ったとおり一般の聴講生が多い。(約20名)もっともその方が実践に沿った講義になるのでこちらとしてもやり易いかな。昼からは予定していたお客さんのスケジュールが変更になったのでS住宅さんへホームページ作成の打ち合わせに行く。色々と話をするうち話が横道にそれてしまって、「最近、お客さんへ電話するのに電話代がかかりすぎる」とぼやいておられた。携帯電話がその要因の一つらしいが、もともと高すぎる通話料が元凶である。

10/10
S社さんで顧客管理システムの打ち合わせ。全体のイメージは掴んでいただいたが、詳細については今後つめて行くことになった。夕方から、明日からの大学の後期講義の準備を行った。

10/9
午前中の自衛隊の教育とパソコン教室終了後、小月へいく。この新聞販売店さんにパソコンとソフトを導入してはや3年になる。ここの奥さんはローマ字も分からない状態からパソコンを使い始めて今では、人に教えるまでになっている。(ちょっとおおげさかな)でも最初は正直言って、「チョッと無理じゃ?若奥さんのほうがいいんじゃ・・・」と思っていたが、人間やっぱりやれば出来るもんで、やる気と頑張りでとうとう習得された。本当に頭の下がる思いだ。口は悪いが音はすごく謙虚で人の言うことは素直に聞いておられたような気がする。去年、「あんたにパソコンを頼んでホントによかったと思っとるんよ」といわれたときは言葉にならないくらいうれしかった。今日はあいにくお客さんの付き添いで旅行に出かけておられて合えなかったが、お客さんを大事にする気持ちも相変わらずだ。

10/7
今日は下関に長男のバスケの応援に行く。ワゴン車を持っていることもあって、みんなも乗せていった。北九州、福岡からもチームが来ていて、結構伝統ある大会のようだったが、結果は残念ながら2戦2敗。どちらも惜しい試合だったけどやっぱり1部となるとなかなか勝たせてはくれないようだ。明日も試合。また、ビデオを頑張って撮らなくては!

10/6
K塾の英語の先生と社労士の友人から紹介してもらったお客さんにパソコンを搬入。後者のお客さんは米国の息子さんとメールをしたいということで翻訳ソフトも探すことになった。

10/5
午前中の教育に昨日TELされた方がさっそくこられた。自分のホームページが作りたいということだったので、さっそくホームページビルダーの使い方を指導した。テキストを使ってテンプレートから始まり、ページの追加等色々試されていた。パソコン教室の広告を大事にとっておられたそうで、TELなさるまで結構迷われたのかなあとも思ってしまう。案外、どうしようか色々考えられている方が多いのかもしれない。午後、昨日のK塾へプリンターの設置を行い、社労士さんのところで社会保険の手続きを行う。残るは税務署と商工会議所への提出だ。

10/4
今日は午前中が自衛隊と大学。大学の方は今日から後期の授業が開始したが韓国からの留学生達はお盆休み(韓国では秋夕(チュソック)といってこの時期)のため来週から出席するとのこと。午後からはK塾さん(塾長は同級生)へのパソコン搬入、セッテイング。作業中、パソコン教室の件で14:00位からお願いしたいのですがという問い合わせがあった。10月いっぱいで自衛隊の方が一段落つくのでスケジュールを調整してみよう。

10/2
午前中の教育終了後、お客さんの陶器屋さんでいろいろ雑談。DMの件で悩んでおられたので、あの神田さんの「あなたの会社が90日で儲かる」の本の話をしたところ非常に興味をもたれた。どのお客さんも(自分も含め)なんとか物を売りたいという気持ちが強く、「藁をもすがる」思いで商売をされている。でもこの本を読めば、ほとんどの人が考え方が変わるんじゃないかと思う。自分も最近また読み直しているが読むたびに新鮮な気持ちにさせられるのはまだ従来の考え方から抜け出せないでいるからかも・・午後からはY花城園さんと顧客管理システムについて打ち合わせ。夕方はH住宅さんとホームページ作成の打ち合わせ。「りっぱなものじゃなくていいから」ということでとりあえず、今日聞いた話の中でたたき台を作成してみる。

10/1
さあ、記念すべき「会社」としてのスタートだ!といっても口で意気込むほど気持ちは高揚していない。(さめてるのかー)マアこれまでどおり自然体でがんばろう!午前中は、Sハウスメーカーさんへ教育用ACCESSのインストールを行う。教育は10/23からなので今日はとりあえずこの作業のみ。午後からは先日問い合わせのあったH住宅さんのホームページ作成に関する打ち合わせの予定だったが、明日以降に変更となった。